三菱UFJビジネスセミナー

業務の質向上と効率化で業績に貢献する!強いチームをつくるリーダーに必要な「5つの力」【オンラインLIVE_S234】

  • ★本セミナーは来場形式とオンラインLIVEの同時開催です。
     (本セミナーはオンラインLIVE形式です)

     来場形式はこちら

セミナー概要・ねらい

 ~自ら学び、考え、行動する 会社の未来を拓くリーダーを育成~

「VUCA」と言われるビジネス環境の変化の中で、チームづくりや人財育成に変革が求められています。固定観念や既成概念にとらわれることなく、素早く環境変化に適応しながら強いチームをつくることは、会社の命運をも握るリーダーの大事な役割です。

このセミナーでは、責任ある仕事を任されているリーダーが、仕事の「質」と「効率」を高め、自分も周りも活かす仕事を実現するために必須の「5つの力」をご指導。自らが変わることで職場を変えるきっかけをつくります。演習や事例紹介を通じて、気づき・納得・実践へのヒントが得られます。

講師は明るくモチベーションの高まる指導で毎回大好評の藤井美保代氏です。

        ===本セミナー受講のゴール===
  ●変化の激しい時代背景を踏まえた自身のリーダーシップスタイルが言語化できる
  ●上司と部下のパイプ役として、チーム力向上に貢献する足掛かりができる
  ●生産性の高い仕事のコツが掴める


========================================
【ご受講にあたっての注意事項】
○本講座には、ご自身のパソコン、スマートフォンやタブレットを用いた、
 オンラインLIVEセミナーの視聴環境が必要です。
○本セミナーでは視聴に際し、受講者のメールアドレスが必要です。
 受講者以外の方がお申込み手続きをされる場合には、お申込みページ内の
 『受講者E-mail』又は『ご連絡事項』に受講者のメールアドレスの記載を
 お願いいたします。
○著作権保護の為、共有IDでのご利用や、画面を投影してのご利用など、
 受講者ご本人以外の視聴はお断りいたします。
○録音・録画はご遠慮願います。
========================================

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

【ログイン確認】

セミナー申込ID・パスワードご登録済の方は、「セミナーマイページ」にログイン後、
「申込画面へ」にお進みください。
※「セミナーマイページ」はSQUETログインID・パスワードとは異なります。
初めてご利用の方、不明な方は「申込画面へ」にお進みください。
⇒ご登録マニュアルはこちら

★受講者の声★

  • ・聞いたことのある言葉も今回の研修でとても理解が深まった。カリキュラムにない事柄の指導もよかった
    ・業種によっては問題点も改善方法も異なるが、新たな観点を見つける事ができた
    ・グループ実習で他社の方と話せたことがよかった
    ・改善に向けての現状チェックリストが参考になった。ムダのチェック項目が多かったので改善していきたい
    ・グループワークを通して、今すべきことが明確にわかった
    ・リーダーにとって必要なこと意識した方がよいことがわかった。話し方のフレームワークが参考になった
ジャンル 中堅社員・若手社員
対象者 リーダー、チームリーダーの皆さま
開催日時 2024年7月16日(火)10:00-17:00  
講師 藤井 美保代
会場 オンラインLIVE形式にて開催(Zoomを使用)
 受講当日のご案内
受講料 【受講料】
SQUET特別会員:28,600円
SQUET一般会員:31,900円
会員以外:37,400円
※テキスト代、消費税等を含みます。

●受講お申込み後、「請求書」を別途送付いたします。
 届かない場合は事務局までご連絡ください。

※請求書のWebダウンロード化を検討中です。変更時期は決定次第、HP上でお知らせします。 変更後も郵送を希望されるお客さまは「ご連絡事項」欄にその旨記載ください。

〇オンラインLIVE形式(Zoom使用)にて開催いたします。

〇お申込み受付後、オンラインセミナーへの接続方法等を記載したマニュアルを受講者様のEメールにお送りいたしますので機器の接続テストを実施してください。

〇テキスト(電子データ)は事前に受講者様ご自身でダウンロードいただきます。
※セミナー開催3営業日前(土/日/祝日除く)17:00までに、受講者様のEメールにダウンロードURLをお知らせいたします。
 郵送で配布いたします場合は別途ご連絡差し上げます。

◆◆受講キャンセルについて◆◆
キャンセルをご希望の場合は、セミナー開催4営業日前(土日祝日を除く)17時までに事務局までご連絡ください。
入金済みの受講料を全額ご返金いたします。
ただし、テキスト受領後(開催の3営業日前にメールにてご案内予定)のキャンセルは、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。
なお、他のセミナーへのお振り替えもいたしかねますので、ご了承ください。代理の方にご受講いただくことは可能ですが、その際は事前に事務局までご連絡ください。

〇お申込み詳細についてはこちらをご参照ください。

※諸般の事情により、やむを得ず開催を見合わせる場合もございます。ご了承ください。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

講師プロフィール

株式会社ビジネスプラスサポート 代表取締役 
藤井 美保代
「お互いの成長が促進される場づくり」をモットーに、参加者主体のファシリテーションを大事にしている。経営者・リーダーとしての経験と原理原則・理論を紐づけ、単なるスキルや知識、ノウハウを教えるだけではなく、それらを根付かせるために必要な姿勢までをしっかりと落とし込む。次世代の経営層・管理者育成と、女性のキャリア開発支援に力を注いでいる。
2019年、株式会社ソフト99コーポレーションの社外取締役に就任。社外という中立的な立場から、企業価値向上、社の発展のために尽力している。
【著書】
『仕事で「ミスをしない人」と「ミスをする人」の習慣』(明日香出版社)、『新人のための「仕事のミスゼロ」チェックリスト50』(同文舘出版)、『失敗を未然に防ぐ仕事のミスゼロ100の法則 ミスをなくして効率を上げ、信頼される人材になる!』『早く帰りたい!仕事術 3時間分のムダがなくなる30のコツ』(日本能率協会マネジメントセンター)、『仕事ができて、なぜか愛される女の8つの習慣』(SBクリエイティブ) 他多数

カリキュラム

 1.【指導力】部下・チームメンバーを育成する指導力
(1)混迷の時代に求められるリーダーシップとは  「ワーク」
(2)部下のモチベーションマネジメントは大事な仕事
(3)説得ではなく納得をつくる指導力
(4)仕事の効果的な教え方

(5)年上の部下への対処方法
(6)こんな部下にはどう対応する?        「ワーク」


2.【論理的思考力】問題解決や意思決定のベースになる論理的思考力
(1)論理的思考が必要な場面
(2)思考のフレームワーク(枠組み)を身につける
(3)論理的な話し方               「ワーク」
(4)問題解決力を磨く              「ワーク」

 

3.【改善力】残業をゼロにする仕事の効率化と業務改善力
(1)リーダーが率先して改善風土をつくる
(2)生産性を意識した仕事の進め方
(3)あなたの周りにもきっとある「5大ムダ」   「ワーク」
(4)改善に向けての現状チェック
(5)仕事に対する「細かい改善」が成果を生む
(6)改善視点と発想力を高める
(7)ワーク・ライフ・マネジメントの実現でイキイキ職場を目指す


4.【実行力】変化に対応する実行力
(1)PDCAとアジャイル
(2)計画統制的PDCAの活用ステップ
(3)アジャイルに対応した事例    「ワーク」


5.【信頼構築力】強いチームに必要な信頼構築力
(1)エンゲージメント低下と組織風土
(2)心理的安全性が担保される職場をつくる
(3)関係の質を高める対話力
(4)チームビルディングとは縦と横を編むこと

 

◎筆記具をご用意ください。
※録音・録画はご遠慮願います。
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。

===========================================
【オンラインLIVEセミナー視聴環境について】
●視聴推奨環境(Zoom)
 【PC】以下のOS 要件を満たしたパソコンの使用を推奨します。
    Windows:Windows7 以上、Macintosh:Mac OS X 以上
  ※ACアダプターはコンセントに挿し、電源を確保してください。
 【ブラウザ】Firefox 最新版、Chrome 最新版、Safari 最新版、
     Edge最新版
 【タブレット・スマートフォン】Android 5.0以上 Chrome、iOS 8以上 Safari 
  ※ワークを行う講座ではPC、タブレットでの受講をお勧めいたします。
 【ネットワ-ク】通信速度30Mbps 以上を推奨
  ※有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。
  ※公衆・フリーWi-Fi、テザリングの利用は、接続が不安定になるため推奨しません。
  ※データ通信容量については受講者ご自身で確保をお願いします。
  ■通信速度を測定する方法■
   Googleの検索窓に「スピードテスト」と入れて検索すると、通信速度を測定することが
   できます。
●オンラインLIVE セミナー当日の受講環境は以下にご留意ください。
 【会場】貴社施設内(個室をお勧めします)、騒音が入らないご自宅の書斎やリビング等、
     周辺環境の静かな場所でご参加ください。カフェなどのオープンスペースは
     ご遠慮ください。
===========================================

 

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

ページトップへ戻る