【新企画】マーケティングの基礎 「理論と実践」【大阪来場形式_S407】
- ★本セミナーは来場形式とオンラインLIVEの同時開催です。(こちらは来場形式のご案内です)
オンラインLIVEセミナーはこちら
セミナー概要・ねらい
この変化の激しい環境下で企業が勝ち残っていくためには、お客さまのニーズを的確につかみ、自社に合った戦略を立て、いかにお客さまから求められる存在になるかが重要です。
業界の垣根があいまいになる中、改めて自社のお客様に向き合うためには、マーケティング知識はなくてはならないものです。
このセミナーでは、ケーススタディを用いて、“マーケティングの基礎”となる理論と、“具体的なマーケティングの実践的手法”を学びます。
グループ討議や、講師とともに考えることで、
①“マーケティングの基本”
②“マーケティング戦略に欠かせないフレームワークの基礎知識”
③“論理的に分析・判断できるスキル” が身につきます。
MBAホルダーの藤野講師が身近な事例を取り上げて楽しくわかりやすく解説いたします。
マーケティング理論と実践の基本を習得いただくセミナーですが、今一度、基本を押さえたい方、また、学びなおしやブラッシュアップにご活用いただけます。
ジャンル | 営業・マーケティング |
---|---|
対象者 | マーケティング業務に携わるすべてのビジネスパーソンの皆さま |
開催日時 | 2025年10月10日(金) 10:00-17:00 |
講師 | 藤野 祐美 |
会場 | 大阪セミナールーム(ハービスOSAKAオフィスタワー19F) 受講当日のご案内 |
受講料 | 【受講料】 SQUET特別会員:34,100円 SQUET一般会員:37,400円 会員以外:42,900円 ※テキスト代、消費税等を含みます。昼食のご用意はございません。 ●受講お申込み後、「受講証」はマイページより出力できます。 「請求書」は別途お送りします。 届かない場合は事務局までご連絡ください。 ◆◆受講キャンセルについて◆◆ 開催日の前日(土日/祝日を除く)17:00までに事務局までご連絡ください。 入金済みの受講料を全額ご返金いたします。 その後のお取消しについては、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。 なお、他のセミナーへのお振り替えもいたしかねますのでご了承ください。 代理の方にご受講いただくことは可能ですが、その際は事前に事務局までご連絡ください。 やむを得ず欠席をされた場合は、セミナー資料を後日お送りいたします。 〇お申込み詳細についてはこちらをご参照ください。 ※諸般の事情により、やむを得ず開催を見合わせる場合もございます。ご了承ください。 |
講師プロフィール
MBA/人材開発コンサルタント 藤野 祐美 氏
【資格】
国家資格 キャリア・コンサルタント、産業カウンセラー、心理相談員、キャリアコンサルティング技能士2級、メンタルヘルスマネジメントマスター合格等。
【著書】
『上司取扱説明書』(同友館)、『上司は仕事を教えるな』(PHP研究所)等。

カリキュラム
1.マーケティングの基礎知識と戦略立案
1)マーケティングとは
2)誰のためのマーケティングなのか
3)マーケティング戦略がどうして重要なのか
4)エクセレント・マーケターであるために
2.市場・顧客・競合環境を知る:3C分析
1)まずは、戦略立案に始まる
2)自社を巡る環境を理解する
3)環境の活かし方:SWOT分析
4)市場・顧客・競争相手を考える:3C分析
3.マーケティング・コンセプトを固める
1)顧客への流れを知る:AIDMAからAISASへ
2)誰に・何を・どのように伝えるのか
3)ターゲット顧客の選定:STP分析
4)セグメンテーションからパーソナライズへ
5)マーケティングミックスを明確にする:4P分析
4.デジタル時代のマーケティング戦略とは
1)伝統的マーケティングとデジタルマーケティングの違い
2)メディアの使い分け
5.ショートケースに学ぶマーケティング戦略
※プログラムの詳細は変更となる場合がございます。
ご了承ください。
◎筆記具をお持ちください。
※撮影、録音はご遠慮願います。