三菱UFJビジネスセミナー

★来場開催★仕事の成否はコミュニケーションの良し悪しで決まる!できる人の「話し方」「聴き方」人間関係習得セミナー【名古屋来場形式_N238】

  • ★本セミナーは来場形式とオンラインLIVEの同時開催です。(こちらは来場形式のご案内です)
     オンラインLIVEセミナーはこちら

セミナー概要・ねらい

 ○ あなたは、上司に好かれていますか?
 ○ 部下、後輩から慕われていますか?
 ○ お客様から信頼されていますか?
これらは全て、コミュニケーションによって決まります。
 情報が氾濫する今の時代、自己主張できる人は有能と思われます。しかしコミュニケーションの苦手な人は、仕事・プライベートの両面で大変損をしています。「できる人」は、例外なく話し上手であり、聴き上手です。つまりコミュニケーション名人ということです。しかし、社会人になって一番大事なコミュニケーション能力を学ぶ機会はあまり多くはありません。
 本セミナーでは、社内・社外におけるコミュニケーションの向上を図るための話し方・聴き方・説得法を実践的に学びます。

【本セミナー受講のゴール】
・わかりやすい話し方を身につけ、自分の伝えたいことをしっかりと伝えられるようになる
・相手に好印象を与える聴き方を学び、良好な人間関係を築く力を高める
・コミュニケーションの技術を習得し、今後の人生をより良いものにしていく

【ログイン確認】

セミナー申込ID・パスワードご登録済の方は、「セミナーマイページ」にログイン後、
「申込画面へ」にお進みください。
※「セミナーマイページ」はSQUETログインID・パスワードとは異なります。
初めてご利用の方、不明な方は「申込画面へ」にお進みください。
⇒ご登録マニュアルはこちら

★受講者の声★

  • ・先生が熱心で、表情もにこやかで決してネガティブなことを言わないので、元気に受講できた
    ・内容だけでなく、話し方やボディーランゲージが大切だと学んだ
    ・「あのー」「えー」等の非単語を多用を実感したので、意識して話す事が重要だと学んだ
    ・話し方の違い、ジェスチュアなどによって、相手への伝わり方が大きく違うことに驚いた
    ・ワークで自分の話し方・聞き方を振り返ることができ、楽しかった
    ・学んだことを実践する場が何度もあったので、聞くだけよりもよりインプットしやすかった
ジャンル 中堅社員・若手社員
対象者 リーダー、若手・中堅社員、コミュニケーション力を高めたい全ての皆さま
開催日時 2026年1月28日(水) 10:00-17:00  
講師 箱田 賢亮
会場 名古屋セミナールーム(マザックアートプラザ10F)
 受講当日のご案内
受講料 【受講料】
SQUET特別会員:34,100円
SQUET一般会員:37,400円
会員以外:42,900円
※テキスト代、消費税等を含みます。昼食のご用意はございません。

●受講お申込み後、「受講証」はマイページより出力できます。出力が難しい場合は会場でお名刺等でご本人確認させていただきます。
●「請求書」は別途発行します。
届かない場合は事務局までご連絡ください。

◆◆受講キャンセルについて◆◆
開催日の前日(土日/祝日を除く)17:00までに事務局までご連絡ください。
入金済みの受講料を全額ご返金いたします。
その後のお取消しについては、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。
なお、他のセミナーへのお振り替えもいたしかねますのでご了承ください。
代理の方にご受講いただくことは可能ですが、その際は事前に事務局までご連絡ください。
やむを得ず欠席をされた場合は、セミナー資料を後日お送りいたします。

〇お申込み詳細についてはこちらをご参照ください。

※諸般の事情により、やむを得ず開催を見合わせる場合もございます。ご了承ください。

講師プロフィール

インサイトラーニング株式会社 取締役社長
箱田賢亮 氏(ドクターケン箱田)
 1973年神奈川県出身、コロンビア大学、教育学博士、大学教授、指揮者。音楽の名門大学セント オラフ大学に進学、音楽学部最高優秀者として卒業。ウィチタ州立大学を奨学金で入学、2つの修士号を2年で習得。その後、高校教師として働く。サライナでサライナシンフォニー交響楽団の音楽監督、常任指揮者として活躍。カンザスウェスリヤン大学教授、又音楽学部長として、16年で音楽学部生徒数を7倍にし、事実上、カンザス州でトップのリベラルアート大学に導く。その他、プロのミュージカル、オペラの音楽監督、芸術監督として40以上のプロダクションに関わる。
 令和元年、インサイトラーニング株式会社に入社。現在、取締役社長。アメリカでの経験をもとにグローバルで通用するプレゼンテーション・ネゴシエーション・時間管理等、英語でのコミュニケーションの専門家として、企業人の教育研修に専念。また、コロンビア大学流‶Students Centered”(人間中心)の教育学、リーダーシップの専門家として、経営者から新入社員を対象としたセミナー、研修、講演活動を行う。

カリキュラム

1.ビジネスはコミュニケーションが全て
 (1)あなたは自己主張・自己表現が得意ですか?
 (2)口ベタは必ず治る
 (3)話し上手 3つのポイント―3P理論

2.「喫茶店方式」話し方 5つのルール

 (1)具体的に話す
 (2)できるだけ細部描写を明確に話す
 (3)感情をそのまま出して話す
 (4)普段の言葉で話す
 (5)一対一で座談するように話す

3.コミュニケーションは態度が決め手
 (1)言葉よりパワーを持つボディランゲージ
 (2)声は低めに、なぜなら・・・
 (3)視線は口以上にものを言う
 (4)マスターすべき「ジグザグ法」とは
 (5)身体で語れ・・・ジェスチャーのあっと驚く効果
 (6)自然な立ち方とは
 (7)話すときの表情は
 (8)話の構成はPREP法で

4.アガリ症、恐怖症を取り除く法

 (1)スピーチに失敗する10の原因
 (2)アガリは3段階でやってくる
 (3)聴衆から好感を持たれる法

5.相手に好かれる聴き方 5大ルール
 (1)聴き方は80/20の法則で
 (2)人の話を奪いとるな
 (3)相手の話を即座に否定しない
 (4)相手の言うことを即座に肯定する
 (5)反論に反論しないこと

6.説得力を高める
 (1)忍耐強く最後まで聴く
 (2)相手を安心させる「うなずき効果」
 (3)誠意を示す「あいづち効果」
 (4)熱意を伝える「視線効果」
 (5)一番簡単な「メモ効果」
 (6)話が途切れない「バックトラック法」
 (7)ペーシングで対人対応力を改善する

7.まとめ

  コミュニケーション上手は人生でも成功する!
 
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、 ご了承ください。

◎筆記具をお持ちください。
※撮影、録音はご遠慮願います。

ページトップへ戻る