★オンライン開催★ これから始める方、やってはいるけどしっくりこない方、 もっと上達したい方、大集合!心理的安全性と信頼関係の土台をつくるカウンセリング型1on1ミーティングの技術【オンラインLIVE_N177】
- ★本セミナーは来場形式とオンラインLIVEの同時開催です。(こちらはオンラインLIVE形式のご案内です)
来場形式はこちら
セミナー概要・ねらい
シリコンバレーを中心に米国IT企業から発達したマネジメント施策である1on1ミーティング。我が国ではYahoo!ジャパンなどのITを筆頭に、現在は製造業、非製造業を問わずあらゆる産業の多くの企業で採用されています。リクルート社の調査によれば大手企業の7割で導入されているこの1on1。しかし、導入にはきっちりとした準備が必要です。中でも必須なのが、1on1を実施する側である管理職に対する導入研修。まずは、1on1がどのようなもので、何を目的にするのかをしっかり理解することが大切です。次に必要になるのは、カウンセリング、コーチングなどの面談スキル。これらの準備をしっかりして初めて1on1で成果を上げることができるようになるのです。本セミナーでは、早くから1on1に取り組み指導実績豊富な講師が、1on1へ対する理解とスキル向上の両面をお伝えいたします。
【本セミナー受講のゴール】
・1on1ミーティングと従来の「人事考課面談」「キャリア面談」との違いがわかるようになる
・1on1ミーティングに必要な、壁になる(傾聴)、エピソードを聴く、感情に共感する、
信念・価値観に共感する、などのスキルを使いこなせるようになる
・1on1で陥りがちな間違いやよくある疑問に対する対応方法を理解する
=========================================
【ご受講にあたっての注意事項】
〇本講座には、ご自身のパソコンやタブレットを用いた、オンラインLIVEセミナーの
視聴環境が必要です。
〇本セミナーでは視聴に際し、受講者のメールアドレスが必要です。
受講者以外の方がお申込み手続きをされる場合には、お申込みページ内の
『受講者E-mail』又は『ご連絡事項』に受講者のメールアドレスの記載をお願いします。
〇著作権保護の為、共有IDでのご利用や、画面を投影してのご利用など、
受講者ご本人以外の視聴はお断りいたします。
=========================================
★受講者の声★
- ・1on1で予想以上に関係性が深まる体験ができたことが印象的だった
・上司は聴き手と想定していたが、ここまで徹底して聴くとは思っていなかった
・心理学をエビデンスとした裏付けのある対話が出来るよう学びを深めたい
・相手の話を聞くのがメインであり、進捗や解決をしないことに驚きがあった
・ぐっと我慢して聞きに回る大切さ。実際にやってみると難しい
・嘘をつかない、感情を詳細に聴き共感すること。上司の有能性を確認できた
ジャンル | 管理者・監督職 |
---|---|
対象者 | 管理者・監督職の皆さま、1on1ミーティングの手法を身につけたい皆さま |
開催日時 | 2026年1月23日(金) 10:00-17:00 |
講師 | 小倉 広 |
会場 | オンラインLIVE形式(Zoom使用)にて開催 受講当日のご案内 |
受講料 | 【受講料】 SQUET特別会員:35,200円 SQUET一般会員:38,500円 会員以外:44,000円 ※テキスト代、消費税等を含みます。 ●受講お申込み後、「請求書」を別途発行いたします。 届かない場合は事務局までご連絡ください。 〇オンラインLIVE形式(Zoom使用)にて開催いたします。 〇テキスト(電子データ)は事前に受講者様ご自身でダウンロードいただきます。 ※セミナー開催3営業日前(土/日/祝日除く)17:00までに、受講者様のEメールにダウンロードURLをお知らせいたします。 郵送で配布いたします場合は別途ご連絡差し上げます。 ◆◆受講キャンセルについて◆◆ キャンセルをご希望の場合は、セミナー開催4営業日前(土日祝日を除く)17:00までに事務局までご連絡ください。 入金済みの受講料を全額ご返金いたします。 なお、他のセミナーへのお振り替えもいたしかねますので、ご了承ください。代理の方にご受講いただくことは可能ですが、その際は事前に事務局までご連絡ください。 〇お申込み詳細についてはこちらをご参照ください。 ※諸般の事情により、やむを得ず開催を見合わせる場合もございます。ご了承ください。 |
講師プロフィール
公認心理師・心理療法家 小倉 広 氏

カリキュラム
1.「1on1とは何か」
(1)1on1の定義と目的
(2)1on1と従来型の面談の違い
(3)1on1の目的ゴール
(4)1on1で成果をあげている2社の事例研究
2.「対話」体験ロールプレイ「もやもやの正体」
(1)会話と対話の違い
(2)対話 ダイアログの体験~もやもやの正体ワーク~
(3)対話 ダイアログによりもやもやが軽くなる
(4)対話 ダイアログにより関係性が急速に近くなる
3.カウンセリング型1on1の型と技術
(1)”安心・安全な”カウンセリング型1on1
(2)4つのステップ アドバイスや解決策は不要
・STEP1 壁になる
・STEP2 エピソードを聴く
・STEP3 感情に共感する
・STEP4 信念・価値観に共感する
4.上司・部下・オブザーバー・代表3人のロールプレイ
(1)質疑応答
(2)まとめ
◎筆記具をご持参ください。
※撮影、録音はご遠慮願います。
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
===========================================
【オンラインLIVEセミナー視聴環境について】
●視聴推奨環境(Zoom)
【PC】以下のOS 要件を満たしたパソコンの使用を推奨します。
Windows:Windows10 以上、Macintosh:Mac OS X 以上
※ACアダプターはコンセントに挿し、電源を確保してください。
【ブラウザ】Firefox 最新版、Chrome 最新版、Safari 最新版、
Edge最新版
【タブレット・スマートフォン】Android 8.0以上 Chrome、iOS13.0以上 Safari
※ワークを行う講座ではPC、タブレットでの受講をお勧めいたします。
【ネットワ-ク】通信速度30Mbps 以上を推奨
※有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。
※公衆・フリーWi-Fi、テザリングの利用は、接続が不安定になるため推奨しません。
※データ通信容量については受講者ご自身で確保をお願いします。
■通信速度を測定する方法■
Googleの検索窓に「スピードテスト」と入れて検索すると、通信速度を測定することが
できます。
●オンラインLIVE セミナー当日の受講環境は以下にご留意ください。
【会場】貴社施設内(個室をお勧めします)、騒音が入らないご自宅の書斎やリビング等、
周辺環境の静かな場所でご参加ください。カフェなどのオープンスペースは
ご遠慮ください。
===========================================