【新企画】 中堅中小企業向け「採用活動力」強化セミナー成功する 採用戦略のつくり方【東京来場形式_T601】
セミナーのねらい
数千社の中から選ばれるには、「記憶に残る採用プロセス」の設計・実践がカギとなります。
このセミナーでは、変化する採用市場と多様化する求職者ニーズを踏まえた採用戦略の全体像を学びます。母集団形成から内定承諾に至る「採用広報」を中心に自社の採用活動を振り返るとともに、具体的な改善策を導き出します。また、現状の総点検から戦略の骨子づくり、マーケティングと心理学の考え方の応用まで、実践的な知識と検討機会をご提供します。
受付を締め切らせていただきました。
ジャンル | 総務・労務・人事・賃金 |
---|---|
対象者 | 中堅中小企業の人事部門責任者、採用担当者 |
開催日時 | 2025年2月7日(金)10:00-17:00 |
講師 | 西山 博貢 |
会場 | 東京セミナールーム(オランダヒルズ森タワー24F) 受講当日のご案内 |
受講料 | 【受講料】 SQUET特別会員:28,600円 SQUET一般会員:31,900円 会員以外:37,400円 ※テキスト代、消費税等を含みます。昼食のご用意はございません。 ●「受講証」はマイページより出力できます。出力が難しい場合は会場にてお名刺等でご本人確認をさせていただきます。 「請求書」は別途お送りします。 届かない場合は事務局までご連絡ください。 ◆◆受講キャンセルについて◆◆ 開催日の前日(土日/祝日を除く)17:00までに事務局までご連絡ください。 入金済みの受講料を全額ご返金いたします。 その後のキャンセルについては、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。 なお、他のセミナーへのお振り替えもいたしかねますのでご了承ください。 代理の方にご受講いただくことは可能ですが、その際は事前に事務局までご連絡ください。 やむを得ず欠席をされた場合は、セミナー資料を後日お送りいたします。 〇お申込み詳細についてはこちらをご参照ください。 ※諸般の事情により、やむを得ず開催を見合わせる場合もございます。ご了承ください。 |
受付を締め切らせていただきました。
講師プロフィール
HR第4部 マネージャー 中小企業診断士 西山博貢

カリキュラム
1.採用市場の全体像
採用活動成功の最大のポイントは、「求職者目線」です。求職者目線から、就職活動や
転職活動を考えることで、求職者の行動やWEB導線、望ましい対応が見えてきます。
1)労働市場の変化
2)多様化する採用施策
3)求職者目線で考える (グループ討議)
2.採用活動の総点検
先行研究から導かれた示唆やフレームワークを参考に、自社の採用活動の振り返りを
行います。さまざまな角度から活動と実績を俯瞰することでヒントが浮かび上がります。
1)採用成功の方程式 (グループ討議)
2)採用戦略の全体像とリソース配分 (個人演習) ()
3)採用ルートと歩留まり (個人演習)
3.採用成功のヒント
マーケティング理論を基に、求職者目線から自社にとって理想の採用活動を描きます。
成功・失敗事例から採用活動の具体的ヒントを発見し、自社の改善策を導きます。
1)採用マーケティングの基本概念
2)記憶に残る採用プロセス (個人演習)
3)成功・失敗事例・異分野に学ぶ (グループ討議)
4.採用成功の土台づくり
事業の特徴や戦略を一言で説明するのは意外と難しいものです。自社の特徴、採用ターゲットの
ニーズ、採用競合の特徴を洗い出し、勝てるポジショニングを策定します。
1)事業戦略と魅力の整理 (グループ討議)
2)求める人材像と採用基準 (個人演習)
3)採用広報とポジショニング (個人演習)
5.まとめ
重要ポイントを振り返り、採用戦略の精度向上と実行に向けた計画を検討します。
お時間が許せば皆様からのご質問にもお答えします。
1)重要ポイントの振り返り
2)実践に向けた優先順位設定 (個人演習)
3)質疑応答
◆◆ 本セミナー受講のゴール ◆◆
1.採用市場と求職者目線の理解
~採用市場の変化を把握し、求職者に刺さる採用施策を学びます。
2.採用活動力強化の考え方
~自社の採用活動を客観的に振り返り、課題を明確にします。
3.採用戦略の骨子づくり
~採用戦略の基本方針を立案し、改善策につなげます。
※鉛筆(シャープペンシル)と消しゴムをお持ちください。
※録音・録画はご遠慮願います。
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
受付を締め切らせていただきました。