★新企画★ 1%の本質を最速でつかむ「理解力」【オンラインLIVE_S271】
セミナー概要・ねらい
~すべてのアウトプット(話す・書く・行動する)は「理解」から始まる!~
話す・書く・行動する。これらアウトプット力の基盤となる能力、それが「理解力」です。
理解がずれていると、アウトプットにもずれが生じます。
理解が浅ければ、アウトプットも浅くなります。そもそも理解できていなければ、アウトプットすることすらできません。
アウトプットとは、「仕事」そのもの。報連相、会議、営業、交渉、ミーティング、文章コミュニケーション……など、仕事のパフォーマンスが総じて低いとしたら、その原因は理解力の低さにあるかもしれません。
このセミナーでは、「理解すること」のメカニズムにくわえ、理解度を高める具体的なノウハウを指南。理解力アップを図って、話す力、書く力、行動する力??すべてのパフォーマンス向上へと導きます。
受付を締め切らせていただきました。
ジャンル | 中堅社員・若手社員 |
---|---|
対象者 | 論理的で伝わる文章の書き方をマスターしたい皆さま |
開催日時 | 2024年11月22日(金)10:00-16:00 |
講師 | 山口 拓朗 |
会場 | オンラインLIVE形式にて開催(Zoomを使用) 受講当日のご案内 |
受講料 | 【受講料】 SQUET特別会員:28,600円 SQUET一般会員:31,900円 会員以外:37,400円 ※テキスト代、消費税等を含みます。 ●受講お申込み後、「請求書」を別途送付いたします。 届かない場合は事務局までご連絡ください。 〇オンラインLIVE形式(Zoom使用)にて開催いたします。 〇お申込み受付後、オンラインセミナーへの接続方法等を記載したマニュアルを受講者様のEメールにお送りいたしますので機器の接続テストを実施してください。 〇テキスト(電子データ)は事前に受講者様ご自身でダウンロードいただきます。 ※セミナー開催3営業日前(土/日/祝日除く)17:00までに、受講者様のEメールにダウンロードURLをお知らせいたします。 郵送で配布いたします場合は別途ご連絡差し上げます。 ◆◆受講キャンセルについて◆◆ キャンセルをご希望の場合は、セミナー開催4営業日前(土日祝日を除く)17時までに事務局までご連絡ください。 入金済みの受講料を全額ご返金いたします。 ただし、テキスト受領後(開催の3営業日前にメールにてご案内予定)のキャンセルは、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。 なお、他のセミナーへのお振り替えもいたしかねますので、ご了承ください。代理の方にご受講いただくことは可能ですが、その際は事前に事務局までご連絡ください。 〇お申込み詳細についてはこちらをご参照ください。 ※諸般の事情により、やむを得ず開催を見合わせる場合もございます。ご了承ください。 |
受付を締め切らせていただきました。
講師プロフィール
【著書】
『買わせる文章が「誰でも」「思い通り」に書ける101の法則』『NEWフリーランスの稼ぎ方』(共に明日香出版社)『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』(日本実業出版社)ほか20冊以上。言葉と伝え方の本質をとらえたノウハウは言語の壁を超えて高く評価されており、中国、台湾、韓国など海外でも15冊以上翻訳されている。
カリキュラム
プロローグ
1) 理解力とはどういう能力か?
2) 仕事で求められる理解力
3) すべてのアウトプットは理解から始まる
1.言葉を理解する
1)「理解の箱」の数と活性化
2) 平安時代の人はスマートフォンを理解できるか? 演 習
3)語彙力を強化する方法
2.「理解の箱」を増やす4つのアプローチ
1) 聞く:傾聴/非言語コミュニケーション
2) 読む:アクティブ・リーディング
3) 体験する:五感による理解
4) 思考する:スマホ脳から抜け出す
3.「幹→枝→葉」で理解する
1) 話の「幹」をつかむことに注力する 演 習
2)「違和感→確認→質問」
3)「接続詞」からポイントを見抜く
4.クリティカルに理解する
1) クリティカル思考とは?
2)「虫の目」と「鳥の目」で理解する
3) 理解を妨げる認知バイアス
4) ディスカッションで理解を深める 演 習
5.全方位で人を理解する
1) 人を理解するうえでの大前提
2) 4タイプ別・響く言葉・響かない言葉
3) 全方位コミュニケーション術 演 習
4) 映画・小説の追体験で人を理解する
エピローグ
1) アウトプットにつなげる理解力
【本研修で得られる効果】
●「理解する」ことのメカニズムがわかる
● 話す・書く・行動する??アウトプット力全般が強化される
●“使える情報”を効率良くインプットできるようになる
● 情報リテラシーが高まり、情報の真偽や正確性を見抜けるようになる
● 問題解決力や企画力、判断力・実行力などが向上する
● 相手にわかりやすく伝えるスキルが手に入る
● 相手と信頼関係を構築するのが上手になる
◎筆記具をご用意ください。
※録音・録画はご遠慮願います。
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
===========================================
【オンラインLIVEセミナー視聴環境について】
●視聴推奨環境(Zoom)
【PC】以下のOS 要件を満たしたパソコンの使用を推奨します。
Windows:Windows7 以上、Macintosh:Mac OS X 以上
※ACアダプターはコンセントに挿し、電源を確保してください。
【ブラウザ】Firefox 最新版、Chrome 最新版、Safari 最新版、
Edge最新版
【タブレット・スマートフォン】Android 5.0以上 Chrome、iOS 8以上 Safari
※ワークを行う講座ではPC、タブレットでの受講をお勧めいたします。
【ネットワ-ク】通信速度30Mbps 以上を推奨
※有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。
※公衆・フリーWi-Fi、テザリングの利用は、接続が不安定になるため推奨しません。
※データ通信容量については受講者ご自身で確保をお願いします。
■通信速度を測定する方法■
Googleの検索窓に「スピードテスト」と入れて検索すると、通信速度を測定することが
できます。
●オンラインLIVE セミナー当日の受講環境は以下にご留意ください。
【会場】貴社施設内(個室をお勧めします)、騒音が入らないご自宅の書斎やリビング等、
周辺環境の静かな場所でご参加ください。カフェなどのオープンスペースは
ご遠慮ください。
===========================================
受付を締め切らせていただきました。