経営者目線で学ぶ管理職のための内部統制とコンプライアンス【MUFGビジネスセミナーアーカイブ761】
- ★本セミナーオンラインLIVE開催はこちら(2025年10月21日)
セミナーのねらい
上場企業へのコーポレートガバナンス・コードの適用以降、企業における内部統制、コンプライアンスが経営課題としてより重視され、注目を集めるようになりました。ビジネス上のリスクを管理することは、取引先選定にも影響し、企業規模に関わらず現在企業にとって必須かつ喫緊の課題です。機能的なリスク管理の体制を実現するためには、管理部門だけでなく、管理職や経営幹部による内実の伴ったコンプライアンス経営の実践が求められます。
本セミナーでは、主に管理職ないし中堅層の方々を対象に、内部統制システムとコンプライアンスの基本をわかりやすく解説し、具体的な事例も交えながら、実務的なリスクマネジメントと必要な法律知識のポイントを習得していただきます。
================
(動画本数:4本、動画時間:2時間59分)
※本セミナーは2023年10月23日開催オンラインセミナーのアーカイブ配信です。
お申し込み方法:通常セミナーと同様にお申込みください。
★受講者様Eメールアドレス宛に視聴IDををお送りしますので、受講者Eメールアドレスは必ずご入力ください。
★動作環境・視聴テストをご確認のうえお申込みください。
<視聴推奨環境>
【PC環境】
・Windows
OS: Windows 10[ 64ビット版 ] Windows 8.1[ 32ビット版/64ビット版 ]
ブラウザ: Microsoft Edge Chrominum 87 Firefox 83 Google Chrome 87
・Mac
OS: macOS v11.0 Big sur macOS v10.15 Catalina macOS v10.14 Mojave
ブラウザ:Safari 14
【モバイル環境】
・Android
OS: Android11.0 Android10.0 Android 9.0 Android 8.0 Android 7.1
ブラウザ:Android Chrome
・iOS
OS: iOS 14 iOS 13 iOS 12
ブラウザ: Safari
★オンラインセミナーアーカイブ配信は、LMS「OpenSesame」を使用します。
OpenSesameはデジタルナレッジ社KnowledgeDeliverを使用しております。
---------------------------------
<動作テスト環境>
下記UDLより下記テストユーザーID/パスワードでログインいただき、動作をご確認ください。
UDL:https://open-sesame.study.jp/rpv/
ユーザーID:MURC_TEST03
パスワード:MURC_TEST03
#ハラスメント・コンプライアンス
ジャンル | 総務・労務・人事・賃金 |
---|---|
対象者 | 管理職、管理職候補の皆さま |
開催日時 | 視聴期間:15日間(申込締切:2025年9月24日(水)) |
講師 | 菅原 貴与志 |
会場 | オンラインアーカイブ配信 受講当日のご案内 |
受講料 | 【受講料(1名あたり)】 SQUET特別会員:26,400円 SQUET一般会員:29,700円 会員以外:35,200円 ※テキスト代、消費税等を含みます。 ★同セミナーご受講者様は上記に関わらず一律3,300円にて承ります。 お申込みの際備考欄にご記入ください。 【視聴期間について】 受付後、別途担当よりEメールにてご連絡いたします。 原則、水曜日(祝日の場合は火曜日)までのお申込み受付分について、 翌週月曜から15日間が視聴期間となります。 木曜日以降受付分は翌々週の月曜日からの開始となります。 別の期間でのご受講をご希望の場合は、お申込み時に「ご連絡事項欄」にご入力いただくか、ご連絡メール返信にてお知らせください。 ※SQUIET会員以外のお客さまは事前振込確認の後ID発行になります。 【ご受講について】 視聴期間中は時間を選ばず、何度でも繰り返し視聴できます。 テキストはログイン後、PDFにてダウンロードいただけます。 ★視聴期間の延長はできません。 ★IDの共有は禁止しております。1IDにつき1名様ご受講いただけます。 別の方のアクセスが判明した場合は人数分の受講料を申し受けます。 ★視聴画面の複製、画面コピー、テキスト・資料の複製・コピー、共用は固くお断りいたします。 これらの行為が発覚した場合、当社から損害賠償請求等の法的措置をとる場合があります。 【ご請求について】 ★お申込み受付後、会員区分を確認のうえご請求書をお送りいたします。 【お申込みのキャンセルについて】 キャンセルにつきましては、ご受講開始の前週木曜日(祝日の場合は水曜日)までに ご連絡いただければ、受講料を全額ご返金いたします。 受講ID登録以降のキャンセル、他のセミナーへのお振り替えはいたしかねますので、 ご了承ください。 ただし、代理の方にご視聴いただくことは可能です。 受講者変更の場合は事務局までご連絡ください。 |
講師プロフィール
【著書】
『企業法務入門20講』『会社法入門20講』(勁草書房)、『新しい会社法の知識』(商事法務)、『詳解 個人情報保護法と企業法務』(民事法研究会)ほか多数。

カリキュラム
1.総論:事業活動の法務リスク・コンプライアンス
1)はじめに
・いまの企業活動を取り巻くリスク環境
・コンプライアンス経営の必要性・重要性
2)リスクマネジメントと内部統制
・リスクとは
・リスクマネジメントの法務と内部統制システム
・リスクマネジメントとコンプライアンスの関係
・リスクカルチャーの醸成、グループガバナンス
3)コンプライアンスの理論と実務
・コンプライアンスの意義
・CSR・ESG・SDGsとコンプライアンス
・コンプライアンスとインテグリティ
2.管理職に必要な法律知識
1)情報管理のリスク
・情報コンプライアンスの最新動向と情報管理の基本
・個人情報の保護
・営業秘密の管理
2)取引のリスク
・独禁法・競争法の目的
・不当な取引制限 ~価格カルテルを中心に
・不公正な取引方法と優越的地位の濫用
3)労務のリスク
・労働関連法令の遵守
・労働時間、休日・休暇、懲戒
・ハラスメント対策
4)消費者対応のリスク
・消費者保護法制の概略
・顧客クレーム対応
5)その他の法務リスク
・会社法とコーポレートガバナンス・コード
・贈賄防止
・コンダクトリスクについて
3.事例演習
4.総括と質疑応答
=============================
※本アーカイブセミナーは2023年10月23日開催の同セミナーを録画したものです。
(動画本数:4本、動画時間:2時間59分)
※動画・テキストの画面キャプチャ、複製は禁止いたします。