仕事の進め方、問題解決力を身につける若手・中堅社員のためのインバスケットトレーニング【大阪来場形式_S276】
★本セミナーは来場形式とオンラインLIVEの同時開催です。(本セミナーは来場形式です)
オンラインLIVEセミナーはこちら
セミナー概要・ねらい
「インバスケット」は1950年代にアメリカ空軍で開発されたトレーニングツールです。
このセミナーではそのインバスケット問題を使って、主人公になったつもりで、限定された時間内に案件を処理していくトレーニングを行います。そして、ワークを通じて、より成果の出る仕事の進め方や、判断・行動するまでのプロセスについて学びます。セミナーを通じて、ご自身の判断の癖に気づいていただくことで、よりよい判断・行動が出来るようになることが期待されます。
受付を締め切らせていただきました。
ジャンル | 中堅社員・若手社員 |
---|---|
対象者 | 若手社員、中堅社員の皆さま |
開催日時 | 2024年1月19日(金)10:00-17:00 |
講師 | 岸本 昌也 |
会場 | 大阪セミナールーム(ハービスOSAKAオフィスタワー19F) 受講当日のご案内 |
受講料 | 【受講料】 SQUET特別会員:34,100円 SQUET一般会員:37,400円 会員以外42,900円 ※テキスト代、消費税を含みます。昼食のご用意はございません。 ●受講お申込み後、「受講証」はマイページより印刷してください。 「請求書」はご郵送いたします。 届かない場合は事務局までご連絡ください。 ◆◆受講キャンセルについて◆◆ 開催日の前日(土日/祝日を除く)17:00までに事務局までご連絡ください。 入金済みの受講料を全額ご返金いたします。 その後のお取消しについては、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。 なお、他のセミナーへのお振り替えもいたしかねますのでご了承ください。 代理の方にご受講いただくことは可能ですが、その際は事前に事務局までご連絡ください。 やむを得ず欠席をされた場合は、セミナー資料を後日お送りいたします。 〇お申込み詳細についてはこちらをご参照ください。 ※諸般の事情により、やむを得ず開催を見合わせる場合もございます。ご了承ください。 |
受付を締め切らせていただきました。
講師プロフィール
2006年、旧 株式会社リクルート HR マーケティングに入社。大手企業から個人商店まで、年に100人以上の経営者に関わり、採用・ 教育をはじめとする人事関連コンサルティングに従事。2009年、株式会社谷商会(総合美容商社)に転職。美容室への提案営業、中途・ 新卒採用責任者、経営管理部門として、組織の中枢業務を実践。 株式会社インバスケット研究所入社後、講師をはじめ、インバスケットコンテンツの開発、試験のフィードバック業務を担当。採用、教育、 組織の戦略立案に携わった経験と相手の心に耳を傾けて話を聴くキャリアカウンセリングをインバスケットに生かし、累計約10,000名以上のステップ アップをサポート。
研修実績 : 大手インフラ、大手産業機械商社、従業員組合、労働協会、就職・転職支援スクール、建築、保険会社など多数
得意分野 : インバスケット思考による能力開発、優先順位設定力、問題解決力の強化 主な資格 : キャリアカウンセラー(JCDA認定)
【著書】インバスケット式 巻き込み力の教科書

カリキュラム
1.仕事の進め方を振り返る
(1)インバスケットの基礎知識・評価のポイント
(2)モチベーショングラフ
(3)仕事のプラスαを考える
2.45分15案件のインバスケット演習に挑戦
(1)インバスケット問題の体感
3.優先順位決定力を習得する
(1)優先順位をつける必要性
(2)パレートの法則
(3)緊急度・重要度の2つの軸
(4)重要度を影響度に置き換える
4.案件処理に対して、仕事のプラスαの考え方を習得
(1)報告・連絡・相談
(2)情報の共有・仕事の受け方
(3)対人関係能力
(4)ワークで優先度の高い案件の処理について実践
5.仕事の進め方チェックリストを用いた自己評価の実施
(1)自身の案件処理の抜けもれの把握
(2)自身の課題や判断のクセを発見
6.行動変革のための行動宣言策定
(1)研修を通じての自身の気づきを記入
(2)強みを活かす・弱みを克服する
明日から実行する項目を3つ決める
◎筆記具をご持参ください。
※撮影、録音はご遠慮願います。
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
受付を締め切らせていただきました。