討議を交えて「ロジカル・プレゼンテーション力」を磨く !相手を動かす!数字を使ったコミュニケーション術【大阪来場形式_S213】
★本セミナーは来場形式とオンラインLIVEの同時開催です。(本セミナーは来場形式です)
オンラインLIVEセミナーはこちら
セミナー概要・ねらい
皆さんは、ビジネスシーンで上手に数字を活用できている自信があるでしょうか。
仕事が前に進む瞬間には、ほぼ必ずと言って良いほど「数字での説得」が存在します。
このセミナーでは、勝負所で勝つために、すぐに実務で役立つ「数字の活用法」を豊富な実習を通して習得して頂きます。
◆ このセミナーのゴール ◆
日々のビジネス上の会話で「数字」を使う意識づけがされる
単に「数字」を使うのではなく、どの「数字」を使えば相手が納得できるかまで考えられる
プレゼンテーション資料に使う「数字やグラフ」の使い方に工夫をすることができる
説得力があり、短時間で終わるプレゼンテーションができるようになる
受付を締め切らせていただきました。
ジャンル | 中堅社員・若手社員 |
---|---|
対象者 | 若手・中堅社員、管理者の皆さま |
開催日時 | 2023年6月9日(金)10:00-17:00 |
講師 | 深沢 真太郎 |
会場 | 大阪セミナールーム(ハービスOSAKAオフィスタワー19F) 受講当日のご案内 |
受講料 | 【受講料】 SQUET特別会員:28,600円 SQUET一般会員:31,900円 会員以外37,400円 ※テキスト代、消費税を含みます。昼食のご用意はございません。 ●受講お申込み後、「受講証」はマイページより印刷してください。 「請求書」はご郵送いたします。 届かない場合は事務局までご連絡ください。 ◆◆受講キャンセルについて◆◆ 開催日の前日(土日/祝日を除く)17:00までに事務局までご連絡ください。 入金済みの受講料を全額ご返金いたします。 その後のお取消しについては、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。 なお、他のセミナーへのお振り替えもいたしかねますのでご了承ください。 代理の方にご受講いただくことは可能ですが、その際は事前に事務局までご連絡ください。 やむを得ず欠席をされた場合は、セミナー資料を後日お送りいたします。 〇お申込み詳細についてはこちらをご参照ください。 ※諸般の事情により、やむを得ず開催を見合わせる場合もございます。ご了承ください。 |
受付を締め切らせていただきました。
講師プロフィール
一般社団法人日本ビジネス数学協会 代表理事
ビジネス数学・教育家
深沢 真太郎 氏
【著書】
『数学的な仕事術大全』(東洋経済新報社)、『仕事で数字を使うって、こういうことです。』(日経BP)『数学的思考トレーニング』(PHP)など多数。

カリキュラム
オープニングセッション
(1)あなたは数字で伝えていますか?
(2)なぜあなたは相手を動かせないのか?
(3)「エモい数字」という発想
(4)「プロポーズ」だと思うことで見えてくるもの
(5)100%の理解ではなく75%の納得感
第1部 伝える準備
~なぜあなたは「数字で伝える」が難しいのか~
(1)正確な数字で正しいことを伝えてはいけない
(2)「なんで?」「本当に?」「どれくらい?」
(3)「数字で伝える」の準備で行う6ステップ
(4)【演習】 上司を説得するプレゼンテーションを考えよ
(5)【演習】 数字に強い“あの人”を納得させよ
第2部 伝え方
~けっきょく、仕事の結果は「細部」で決まる~
(1)ロジカルプレゼンテーションは「1-1-3」
(2)いまさら聞けないグラフのお作法
(3)プレゼン資料を作るときのコツ
(4)【演習】 1分でOKをもらう資料を作成せよ
第3部 あなたの「伝える」を変える!
(1)「数字で伝える」ときに必ずやって欲しい6ステップ
(2)【演習】 あなたのプレゼンを「1-1-3」にせよ
第4部 人を動かすプレゼン・ 人を動かせないプレゼン
(1)ある企業研修で実際に起こったこと
(2)講師によるファイナルプレゼンテーション
(3)数字を伝える人・数字で伝える人
(4)人が動くことの本質
(5)あなたは何を変える?
◎筆記具をお持ちください。
※撮影、録音はご遠慮願います。
受付を締め切らせていただきました。