SDGsを活かした新規事業開発とイノベーション【大阪来場形式_S010】
- ★本セミナーは来場形式とオンラインLIVEの同時開催です。(本セミナーは来場形式です)
オンラインLIVEセミナーはこちら
セミナー概要・ねらい
~社会に新しい価値を提供しよう!社会課題を解決する新規ビジネスの創出~
新規事業開発アプローチには、自社で何ができるかを考えるプロダクトアウト。市場ニーズに対応するマーケットイン。この二つが交差するプロダクトアウト&マーケットイン領域で、成長性や収益性を考え新規事業の可能性を検討するのが一般的な新規事業開発プロセスです。
しかし、切実な市場ニーズがない限り、簡単に新規事業アイデアが出てくるものではありません。
このセミナーでは、市場ニーズを社会課題に置き換えたアウトサイドインで、自社のコアコンピタンスを応用した新規事業創出の考え方を学んでいただきます。
受付を締め切らせていただきました。
ジャンル | 経営者・経営幹部 |
---|---|
対象者 | 経営者、経営幹部の皆さま |
開催日時 | 2023年10月20日(金)10:00-17:00 |
講師 | 岡本 充智 |
会場 | 大阪セミナールーム(ハービスOSAKAオフィスタワー19F) 受講当日のご案内 |
受講料 | 【受講料】 SQUET特別会員:33,000円 SQUET一般会員:36,300円 会員以外41,800円 ※テキスト代、消費税を含みます。昼食のご用意はございません。 ●受講お申込み後、「受講証」はマイページより印刷してください。 「請求書」はご郵送いたします。 届かない場合は事務局までご連絡ください。 ◆◆受講キャンセルについて◆◆ 開催日の前日(土日/祝日を除く)17:00までに事務局までご連絡ください。 入金済みの受講料を全額ご返金いたします。 その後のお取消しについては、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。 なお、他のセミナーへのお振り替えもいたしかねますのでご了承ください。 代理の方にご受講いただくことは可能ですが、その際は事前に事務局までご連絡ください。 やむを得ず欠席をされた場合は、セミナー資料を後日お送りいたします。 〇お申込み詳細についてはこちらをご参照ください。 ※諸般の事情により、やむを得ず開催を見合わせる場合もございます。ご了承ください。 |
受付を締め切らせていただきました。
講師プロフィール
株式会社パワー・インタラクティブ 代表取締役 岡本 充智 氏

カリキュラム
1.SDGsのパワーを活かした新規事業開発とは 【講義】
(1)不透明な時代における新規事業の意義
(2)新規事業と既存事業の違い
(3)SDGsの17の目標から取組むべき課題を見つける
(4)SDGs×新規事業の事例から学ぶ
2.オペレーショナル・エクセレンスと事業アイデア 【講義とワーク】
(1)オペレーショナル・エクセレンスが参入障壁をつくる
(2)バリュー・プロポジションが存在価値になる
(3)事業アイデアの創出手法を学ぶ
(4)SDGs×新規事業アイデア創出ワーク
3.ビジネスモデルキャンバスで未来構想を描く 【講義とワーク】
(1)ビジネスモデルキャンバスとは
(2)誰に何を提供することが社会課題の解決か
(3)自社が提供できる価値は何か
(4)SDGs×新規事業の事業アイデアをビジネスモデルキャンバスに図解する
4.テクノロジーリスクとマーケットリスクを克服せよ 【講義】
(1)テクノロジーリスクとマーケットリスクとは
(2)マーケットリスクを小さくすることが成功への道
(3)戦略をストーリーに図解する
(4)筋の良い新規事業ストーリーをつくる
5.まとめ~新規事業開発とイノベーション~
◎筆記具をご持参ください。
※撮影、録音はご遠慮願います。
受付を締め切らせていただきました。