【大阪開催411】★新企画★女性社員のための営業力パワーアップセミナー
セミナー概要・ねらい
顧客のニーズが多様化する中、女性営業の活躍の場はますます広がっています。
しかし、今だに定着率は低く、彼女たちの能力を十分に発揮させている企業は少ないのではないでしょうか。
このセミナーでは、自らも法人営業やカウンター営業で実績を上げたキャリア開発の専門家である講師が、
「女性らしさを過剰に求めるから続かない、育たない」という自らの持論を基に、営業としてのキャリア開発の視点を提供します。
同じ悩みや課題を抱える女性同士のディスカッションを通して、刺激や気づきを得て一人前のプロフェッショナルを目指します。
- ※ 2020年6月8日以降お申込み実施の方は、派遣責任者のログインIDで ログインの後、お申込みください。
ジャンル | 営業・マーケティング |
---|---|
対象者 | 営業・マーケティング |
開催日時 | 2021年02月17日(水) 10:00~17:00 |
講師 | 千葉 裕子 |
会場 | 大阪セミナールーム(ハービスOSAKAオフィスタワー19F) 会場マップご案内 |
受講料 | 【受講料】 SQUET特別会員 26,400円 SQUET一般会員 29,700円 会員以外 35,200円 ※テキスト代、消費税等を含みます。昼食のご用意はございません。 ※複数名割引サービスにつきましては、2018年度をもちまして終了いたしました。 ◆◆受講お取消しについて◆◆ 開催日の前日(土日/祝日を除く)17:00までにご連絡ください。 入金済みの受講料を全額ご返金いたします。 その後のお取消しについては、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。 なお、他のセミナーへのお振り替えもいたしかねますのでご了承ください。 ただし、代理の方にご出席いただくことは可能です。 やむを得ず欠席をされた場合は、セミナー資料を後日お送りいたします。 ●受講申込み後、「受講証」はマイページより出力ください。「請求書」はご郵送いたします。 届かない場合は TEL 06-7637-1410 までお問い合わせください。 ※諸般の事情により、やむを得ず開催を見合わせる場合もございます。ご了承ください。 |
講師プロフィール
千葉裕子 氏
商社の事務職を経て、西日本エリア初の女性営業に抜擢されて活躍するかたわら代理店向け新人研修の講師を務めるなど、長年にわたり人財育成に携わる。また、英会話スクールのマネージャーとして学校運営全般を担当し、外国人を含むスタッフの育成やマネジメントを手掛けた経験を持つ。その後、大手通信会社の幹部秘書としてビジネス実務に従事するとともに、ビジネスマナー研修や秘書実務研修を担当。2009年にキャリアコンサルタントとして独立し、(株)ビジネスプラスサポート人財育成プロデューサーとして、現在に至る。
経営学修士(MBA)、1級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)

カリキュラム
1.私たちが今の時代に「求められている」ことに気づいているか?
(1)AI時代だからこそ、ますます重要になる対話型営業
(2)営業職・総合職として生きるキャリア選択の魅力 【ワーク】
(3)賢い顧客に選ばれるための知識とスキル
(4)あなたの営業力ポテンシャル診断 【チェックリスト】
2.提供価値を最大化する営業プロセスをデザインする
(1)「自ら考えて行動する力」+「工夫」があなたの結果を左右する
(2)「こうじゃないといけない」型にハマると、これから先は通用しない
(3)「知識の差別化」で他の営業マンとの差別化を狙う!
~相手が違うのに、いつも同じ説明をしていませんか?~
(4)顧客の成功を考える ~顧客分析のフレームワーク~
(5)自社の儲けの仕組みをモデル化する5つの視点
(6)がんばる女性営業が陥りがちな罠
①やりすぎ(完璧主義) ②抱え込み ③短期視点
(7)効率的かつ結果にコミットできる営業スタイルを設計する
3.女性営業が身に付けておきたい戦略的コミュニケーション力
(1)最初の売りものは自分 ~あなたの売りは何?~
(2)初訪問の印象を最高にするために取るべき行動
(3)コミュニケーション力=受信力×思考力×発信力
(4)「受信」できなきゃ始まらない!
思わず話してしまう聴く力トレーニング
(5)要望は聞き出せて当たり前!
新たに求めているものを推測して提案する
(6)長く話すと相手は飽きる!簡潔で効果的な営業トーク
4.私らしく働くためのしなやかなメンタルの鍛え方
(1)最高の仕事は健全な心身から生まれる 【ワーク】
(2)自分を成長させる物事の捉え方
~なんでもマイナスに捉えたり、
プラスに捉えすぎていませんか?
(3)成長型マインドセットを持つ
~固定概念があなたの成長を妨げる~
(4)こんなとき、どう考える? どう動く? 【ケーススタディ】
①お客様に「おたくの商品は高いよ、いらないよ」と断られたら?
②男性社員に「女性は得だよね」と嫌味を言われたら?
③社内の女性社員にどうやって指示を出す?
(5)自分を避難させる場所と人(セーフティゾーン)を持つ
5.自らのキャリアデザインは自らの力で会社を巻き込む
(1)女性営業がぶつかる「働き方」の壁
(2)自分のキャリアバリュー(仕事の価値観)を明確にしておく
(3)育児・介護などのライフイベントとキャリア形成の考え方
(4)がんばる女性が遭いやすい職場のハラスメントへの対処法
(5)抱え込まずに情報発信としての「報・連・相」を
(6)巻き込み型リーダーシップを発揮する 【ワーク】
6.成果を上げれば営業はもっとおもしろくなる!
(1)なりたい自分に近づくための8か条
(2)目標のない人に達成感や充実感は味わえない
~数字から逃げずに向き合う~
(3)キャリアビジョンを語ることから始めよう 【ワーク】
~あなたはどうなりたいですか?~
◎筆記具をご持参ください。
※撮影、録音はご遠慮願います。
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。