三菱UFJビジネスセミナー

【新企画】★来場開催★
VUCA時代の人財育成とリーダーの役割を考える!
経営者に必要な次世代型人財育成と組織開発セミナー【名古屋来場形式_N001】

  • ~心理的安全性の高い、“人が中心”の組織づくりを目指す~
    ★本セミナーは来場形式とオンラインLIVEの同時開催です。(本セミナーは来場形式です)
     オンラインLIVEセミナーはこちら

セミナー概要・ねらい

 V U C A 時代と言われるビジネス環境の変化の中で、人財育成や組織の在り方に、大きな変革が求められています。
 固定観念や既成概念にとらわれることなく、素早く環境変化に適応しながら、成果を挙げる人財を育成することは、会社の命運をも握る重要な経営課題です。

 このセミナーでは、次世代人財育成とそれに必要な自身のリーダーシップ、これからの組織のありかたについて、ディスカッションやケーススタディを取り入れながら考える機会を設けます。

  • 2020年6月8日以降お申込み実施の方は、派遣責任者のログインIDで ログインの後、お申込みください。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

【ログイン確認】

ID・パスワードご登録済の方は、
「マイぺージへ」にお進みください。
ご不明な方は「申込画面へ」にお進みください。
※SQUET会員IDとは別のご登録となります。詳しくはこちら

ジャンル 経営者・経営幹部
対象者 経営者・経営幹部の皆さま
開催日時 2023年6月12日(月)13:00-17:00  
講師 藤井 美保代
会場 名古屋セミナールーム(マザックアートプラザ10F)
 受講当日のご案内
受講料 【受講料】
SQUET特別会員:20,900円
SQUET一般会員:24,200円
会員以外29,700円
※テキスト代、消費税を含みます。昼食のご用意はございません。

●受講お申込み後、「受講証」はマイページより印刷してください。
「請求書」はご郵送いたします。
届かない場合は事務局までご連絡ください。

◆◆受講キャンセルについて◆◆ 
開催日の前日(土日/祝日を除く)17:00までに事務局までご連絡ください。
入金済みの受講料を全額ご返金いたします。
その後のお取消しについては、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。
なお、他のセミナーへのお振り替えもいたしかねますのでご了承ください。
代理の方にご受講いただくことは可能ですが、その際は事前に事務局までご連絡ください。
やむを得ず欠席をされた場合は、セミナー資料を後日お送りいたします。

〇お申込み詳細についてはこちらをご参照ください。

※諸般の事情により、やむを得ず開催を見合わせる場合もございます。ご了承ください。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

講師プロフィール

株式会社ビジネスプラスサポート 代表取締役 
藤井 美保代
大学卒業後、ソニー関連の人材育成会社にて、組織活性化の研修業務に従事。独立ののち、平成14年、株式会社ビジネスプラスサポート設立。「輝く人財づくりを支援する」を理念に、人と組織が豊かで幸せになることを実現するための研修・コンサルティングを、これまでに約1,000社以上で展開。現在も事務改善や業務効率化コンサルティング、資産価値の高い組織実現に向けての人財開発指導を行っている。単なるスキルや知識、ノウハウを教えるだけではなく、それらを根付かせるために必要な姿勢や志からしっかり教える研修は、各地で高い評価を得ている。ワーク・ライフ・マネジメントを実現する働き方支援・コンサルティングに注力している。2019年6月、株式会社ソフト99コーポレーションの社外取締役に就任。
【著書】
『仕事で「ミスをしない人」と「ミスをする人」の習慣』(明日香出版社)、『新人のための「仕事のミスゼロ」チェックリスト50』(同文舘出版)、『失敗を未然に防ぐ仕事のミスゼロ100の法則 ミスをなくして効率を上げ、信頼される人材になる!』『早く帰りたい!仕事術 3時間分のムダがなくなる30のコツ』(日本能率協会マネジメントセンター)、『仕事ができて、なぜか愛される女の8つの習慣』(SBクリエイティブ) 他多数

カリキュラム

1. わたしたちを取り巻く変化とアジャイル組織開発 
  1)ビジネス環境の変化と価値観の多様化 
  2)スピーディに変化に対応する「アジャイル組織開発」
  3)学びへの好奇心を育む5つのC
  4)好奇心に富んだ組織風土を築く重要性 【グループワーク】 

2. メンバーが自律的に考え動く5つの力を醸成する
  1)課題設定し、シナリオを考え、必要に応じて
    柔軟に書き換えることができる(思考・試行力)
  2)自分で考え案を出す(判断力)
  3)多様な人と協働し成果を出す(巻き込み力)
  4)多様な価値感を受入れ認める(受容力)
  5)自身の強みと可能性を信じて一歩踏み出す(自律力)
  6)自律型人財を育成するためには? 【グループワーク】

3. 組織の成長と個人の成長が重なり合う育成
  1)モチベーション要因の変化
  2)不確実性を味方につけ、自律分散型モデルを実現 【グループワーク】 
  3)対話の場を意図的に増やす

4. ダイバーシティ&インクルージョンを実現する組織開発
  1)組織開発のステップとリーダーシップ
  2)ダイバーシティ&インクルージョンを実現するためのポイント   
  3)ダイバーシティ&インクルージョンのコミュニケーション 
  4)こんなケースの時どうする? 【ケーススタディ】 

◎筆記具をご持参ください。
※撮影、録音はご遠慮願います。
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

ページトップへ戻る