三菱UFJビジネスセミナー

仕事のムダや、思い込みによるミスをなくし、日常業務の効率を飛躍的にアップ !事務ミスゼロを実現するための「事務改善・業務効率化」【大阪来場形式_S209】

セミナー概要・ねらい

「働き方改革」が求められる中、一人ひとりが主体性を発揮し、生産性を高めることが課題となっています。
このセミナーでは、つい起きてしまうミスについて、自身の傾向を知り、もっと効率的にミスなく仕事を進めるためのコツを習得します。また、ムダ発見から始まる「改善」の考え方やステップ、周りを巻き込み互いに影響を与えながら改善に取り組むコツについても、事例や演習を交えながら進めます。
「働き方改革」は、制度・仕組みの改革だけでなく、日々の「当たり前」を見直すことも大切です。
前任者から引き継いだやり方に潜むムダや、自分の思い込みに気づき、日常業務の改革で業務効率をアップしましょう。

  • 2020年6月8日以降お申込み実施の方は、派遣責任者のログインIDで ログインの後、お申込みください。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

【ログイン確認】

ID・パスワードご登録済の方は、
「マイぺージへ」にお進みください。
ご不明な方は「申込画面へ」にお進みください。
※SQUET会員IDとは別のご登録となります。詳しくはこちら

ジャンル 中堅社員・若手社員
対象者 ミスをなくし仕事の生産性を上げたい全ての皆さま
開催日時 2023年5月16日(火)10:00-17:00  
講師 岡 亜希菜
会場 大阪セミナールーム(ハービスOSAKAオフィスタワー19F) 受講当日のご案内
受講料 【受講料】
SQUET特別会員:28,600円
SQUET一般会員:31,900円
会員以外37,400円
※テキスト代、消費税を含みます。昼食のご用意はございません。

●受講お申込み後、「受講証」はマイページより印刷してください。
「請求書」はご郵送いたします。
届かない場合は事務局までご連絡ください。

◆◆受講キャンセルについて◆◆ 
開催日の前日(土日/祝日を除く)17:00までに事務局までご連絡ください。
入金済みの受講料を全額ご返金いたします。
その後のお取消しについては、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。
なお、他のセミナーへのお振り替えもいたしかねますのでご了承ください。
代理の方にご受講いただくことは可能ですが、その際は事前に事務局までご連絡ください。
やむを得ず欠席をされた場合は、セミナー資料を後日お送りいたします。

〇お申込み詳細についてはこちらをご参照ください。

※諸般の事情により、やむを得ず開催を見合わせる場合もございます。ご了承ください。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

講師プロフィール

株式会社ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー 岡 亜希菜
大学卒業後、大手フィットネスクラブにて、社員(スイミングインストラクター)として従事。全国各拠点で研修会を実施スタッフへの接客指導や接客・接遇をテーマとした研修会も手掛ける。㈱ビジネスプラスサポート人財育成プロデューサーとして、現在に至る。スイミングインストラクターという経験を活かし、“表現力・型が心に影響する”ことを研修の柱に据え、熱い想いを笑顔で語る、エネルギッシュな研修を展開している。幅広い年代への対応経験の中で、「変えられるのは未来と自分だけ」の信念を持ち、物事を受け止めることで、豊かな人間関係を構築できると実感。
2014年に日本キャリア開発協会 CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)取得。その後、GCS認定コーチ、自己肯定感認定ファシリテーター、エンゲージメントカード認定ファシリテーターと“働く人”を支援する資格を取得し、研修やセミナーを通して『自分らしくイキイキと働く』を実現する方法を伝えている。

カリキュラム

1.ワーク・ライフ・マネジメントを実現する事務改善
(1)改善とは
(2)ムダを省くだけが改善ではない
(3)改善とは“ 三方よし” の活動
(4)改善ステップは「着眼→着想→着手」
(5)仕事に対する細かい改善が成果を生む
(6)生産性を意識した仕事の進め方


2.ムダの発見が事務改善の第一歩 《STEP1:着眼》
(1)ムダの発見と改善に必要な視点Ⅰ:チェックリスト 【個人ワーク】
(2)あなたの周りにもきっとある「 5大ムダ」
  ①時間にかかわるムダ  ②定型的な仕事にかかわるムダ
  ③書類にかかわるムダ  ④引き継ぎにかかわるムダ
  ⑤コミュニケーションにかかわるムダ
(3)ムダの発見と改善に必要な視点Ⅱ:改善8原則
(4)私の身近に存在するムダを列記   【個人ワーク】


3.楽しみながら改善アイデアを生み出す 《STEP2:着想》
(1)改善に忘れてはならない5つの意識
(2)アイデア出しに有効なブレインストーミング
                【ブレインストーミング】
(3)アイデア出しのヒント:オズボーンのチェックリスト


4.私たちの身近にある「ミス」を知り防止法を考える
(1)あなたの身近にあるこんなミス
  ~どんなミスがあるのか?~ 【チェックリスト】
(2)ミスが起こった原因を多面的に考える
  ~“なぜなぜ分析”で真の要因を探る~
(3)よくある「うっかり」「思い込み」のミスをなくす


5.周りを巻き込み改善に着手するポイント
  《STEP3:着手》
(1)こんな場合どうする?
  「改善リーダーとして改善活動を推進する際の手順考察」  【ワーク】
(2)周りを巻き込み改善に着手するポイント
  Ⅰ 改善活動のステップ Ⅱ 活動の進捗管理 Ⅲ 成果の検証


6.豊かな人間関係が飛躍的に効率をアップする
(1)組織風土は見えざる資産
(2)コミュニケーション不足がもたらす弊害
(3)ヒト改善とモノ改善は両輪で
(4)コミュニケーションとはクリエイティブな関係性
(5)コミュニケーションが活発に交わされる職場を目指す
(6)人間関係を良くする5カ条

(7)行動の見える化 → グループ内発表


◎筆記具をご持参ください。
※撮影、録音はご遠慮願います。
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。

 

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

ページトップへ戻る